ぶっちゃけ神速中国語講座ブログ

中国のエキスパートである著者が厳選した中国語学習に役立つ情報や現地広州から生の情報をお届け。語学を活用して皆様の資格取得や年収アップをお手伝いします。

Archive List for 中国語

シリーズ・神速中国語文法講座 22.使役文、让 ràng,叫 jiào,使 shǐ,请 qǐng の使い方

このシリーズでは、もう一度中国語文法をおさらいしたい人のために、25のシリーズに分けて、中国語文法の要点をまとめていきたいと思います。 第22回は「使役文、让 ràng,叫 jiào,使 shǐ,请 qǐng の使い方」です。 目次 本文 練習問題 本文 使役とは基本的に「ーさせる」、と言う意味があります。使役動詞には让ràng、 叫jiào、 使shǐ、 请qǐngと言う単語があります。文型はS+使役動詞+O+V~。となります。 我让他做饭。 wǒ ràng tā zuò fàn . 訳:彼に料理を作らせる。 「―させない」、と言う表現には使役動詞の前に不 bù を置きます。また使shǐは主に書面で使われます。「させる」を丁寧にした「ーしてもらう(していただく)」、と言う表現では请qǐngを使います。 他不让我走。 tā bú ràng wǒ zǒu. 訳:彼は私を行かせてくれない。 请老师纠正我的汉语错误。 qǐng lǎo shī jiū zhèng wǒ de hàn yǔ cuò wù. 訳:先生に私の中国語の間違いを直していただく。 練習問題 問題: (1)お許しください。 (2)お待たせしました。 (3)逆境は人を成長させる 単語: 原谅yuán liàng(許す) 久等jiǔ […]

シリーズ・神速中国語文法講座 21.敬語表現

このシリーズでは、もう一度中国語文法をおさらいしたい人のために、25のシリーズに分けて、中国語文法の要点をまとめていきたいと思います。 第21回は「敬語表現」です。 目次 基本的な敬語表現 よく使うビジネスメールの表現 よく使う丁寧なフレーズ表現 練習問題 基本的な敬語表現 中国語は日本語ほど敬語表現が多くなく、体系的な決まりはありませんが、会話の中で丁寧さを表す単語が存在します。特によく使うものを見ていきましょう。 您 nín 初対面の人や年上の人に用いる事ができる丁寧な表現です。親しい間柄であれば你nǐを使うのが普通です。 您贵姓? nín guì xìng ? 訳:お名前は何でしょうか。 请 qǐng 使役動詞の一つですが、その中でも特に丁寧な言い方として使われます。日本語の「―していただく、―してもらう」に相当します。 请稍等。 qǐng shāo děng . 訳:少々お待ち下さい。 位 wèi 量詞の一つです。人に対して使われ、中国語の个 geよりも丁寧になります。 您是哪位? nín shì nǎ wèi ? 訳:どちら様でしょうか。 高寿 gāo shòu 高齢の人を指す丁寧な表現です。 您高寿? nín gāo shòu? 訳:おいくつでいらっしゃいますか。 谢谢。 xiè xie 最初に習う表現ですが、親しい間柄ではあまり使われることはなく、むしろ初対面の人やビジネスなどで使われることがあります。 谢谢您的谅解。 xiè xie nín […]

シリーズ・神速中国語文法講座 20.比較表現、比 bǐ の使い方

このシリーズでは、もう一度中国語文法をおさらいしたい人のために、25のシリーズに分けて、中国語文法の要点をまとめていきたいと思います。 第20回は「比較表現、比 bǐ の使い方」です。 目次 基本形 不比 bù bǐ を用いた文型 A 跟 gēn B 一样 yí yàng を用いた文型 練習問題 基本形 比較文は人や物を比較するときに使います。文型はS+比 bǐ ―+C―と表し、比較の対象をSとCの間に置きます。 比較してその差がどれくらいかを言いたいときはCの後ろに差分を置きます。また、比較の否定「~ほどではない」を言いたいときは没有méi yǒuを使います。 我妹妹比我少三岁。 wǒ mèi mei bǐ wǒ shǎo sān suì. 訳:私の妹は私より3歳年下だ。 她没有比我那么高。 tā méi yǒu bǐ wǒ nàme gāo. 訳:彼女は私ほど高くはない。 不比 bù bǐ を用いた文型 一見比較の否定のように思えますが、別の意味の含みがあり、“不比bù bǐ ”の形は、比較自体を否定する意味合いがあるので、比較に対する否定文とは言えません。 他的能力不比长辈弱。 tā de néng […]

シリーズ・神速中国語文法講座 19.可能補語

このシリーズでは、もう一度中国語文法をおさらいしたい人のために、25のシリーズに分けて、中国語文法の要点をまとめていきたいと思います。 第19回は「可能補語」です。 目次 本文 練習問題 本文 結果補語や方向補語の前に得 deや不 buを置いて、補語が表す結果を実現できるかどうかを表します。日本語で「~しきれる、~しきれない」と訳すことができます。 ※注意!※ 可能補語の不 bu は軽声です! V+得de /不 bu +結果補語 看得懂 kàn de dǒng 訳:聞いて理解しきれる 看不懂 kàn bu dǒng 訳:聞いて理解しきれない 様々な可能補語 V得下 de xià    放得下 fàng de xià 置ける       V不下 bu xià 放不下 fàng bu xià 置けない V得了 de liǎo 来得了 lái de liǎo 来られる V不了 bu […]

シリーズ・神速中国語文法講座 18.方向補語

このシリーズでは、もう一度中国語文法をおさらいしたい人のために、25のシリーズに分けて、中国語文法の要点をまとめていきたいと思います。 第18回は「方向補語」です。 目次 単純方向補語 複合方向補語 練習問題 単純方向補語 動詞の後に置いて、動作や人や物の移動する方向を指します。V+方向補語で表します。 ※注意!※ 方向補語を使う際は、方向補語の声調は軽声に変化します。 来 lái 来る 春天到来了。 chūn tiān dào lái le. 訳:春が来た。 去 qù 行く 他已经回去了。 tā yǐ jīng huí qu le. 訳:彼は既に帰っていった。 上 shàng 上がる 小猫跳上了床。 xiǎo māo tiào shang le chuáng. 訳:子猫がベッドに飛び乗った。 下 xià 下がる 请坐下。 qǐng zuò xià. 訳:座ってください。 进 jìn 入る 我的钱要存进银行里。 wǒ […]

シリーズ・神速中国語文法講座 17.数量補語

このシリーズでは、もう一度中国語文法をおさらいしたい人のために、25のシリーズに分けて、中国語文法の要点をまとめていきたいと思います。 第17回は「数量補語」です。 目次 本文 練習問題 本文 動作の回数や量つまり数量補語を文中のどの位置に置くかは一定の決まりがあります。 まず以下のような動作量を表す量詞があります。 次 cì ~回,~度 讲了一次话。 jiǎng le yí cì huà. 訳:一度発言した。 回 huí ~回,~度 见过一回面。 jiàn guo yì huí miàn. 訳:一回会ったことがある。 遍 biàn 始めから終わりまで通して~回 这部电影,我看了一遍。 zhè bù diàn yǐng , wǒ kàn le yí biàn. 訳:この映画は一回見た。 趟 tàng 往復の回数を~回 回一趟家。 huí yí tàng jiā. 訳:一度家に帰る。 顿 dùn 食事・叱責などについて~回 […]

シリーズ・神速中国語文法講座 16.結果補語

このシリーズでは、もう一度中国語文法をおさらいしたい人のために、25のシリーズに分けて、中国語文法の要点をまとめていきたいと思います。 第15回は「様態補語」です。 目次 本文 練習問題 本文 S+V+結果補語+Oで、Vによる結果どうなったかを、結果補語によって表します。結果補語には形容詞や動詞がきます。否定は没méiを使います。 懂dǒng 看懂 kàn dǒng :見て理解する,听懂 tīng dǒng :聞いて理解する 我能看懂你的意思。 wǒ néng kàn dǒng nǐ de yì si. 訳:僕は君の意味が読んでわかるよ。(書類や本を読んでいるとき) 我没看懂你的意思。 wǒ méi kàn dǒng nǐ de yì si. 訳:君の言っている意味がわからないなあ。(会話、動画等) 见jiàn 看见 kàn jiàn :見える,遇见 yù jiàn :あって知覚する,听见 tīng jiàn :聞いて知覚する 我看见你。 wǒ kàn jiàn nǐ. 訳:君が見えるよ。 他在街上遇见了李老师。 tā zài […]

シリーズ・神速中国語文法講座 15.様態補語

このシリーズでは、もう一度中国語文法をおさらいしたい人のために、25のシリーズに分けて、中国語文法の要点をまとめていきたいと思います。 第15回は「様態補語」です。 目次 本文 練習問題 本文 動詞や形容詞の後ろに「得」deを置いて、その後ろで動作、行為、状態を説明する文章を様態補語文といいます。 文型は、S+V+得de ~、またはS+C+得de ~、で表されます。 妈妈说得很快。 mā ma shuō de hěn kuài. 訳:母は話すのが速い。 今天热得很厉害。 jīn tiān rè de hěn lì hài. 訳:今日はとても暑い。 疑問文を作るときは得deより後ろを反復疑問にすることで疑問形になります。また、目的語があるときに様態補語文を作るときは動詞を繰り返して、二回目の動詞の後に得deを置きます。ただその際最初の動詞は省略されることが多いです。 他说得快不快? tā shuō de kuài bu kuài? 訳:彼は話すのが速いですか。 老师讲得汉语讲得很慢。(老师汉语讲得很慢。) lǎo shī jiǎng dé hàn yǔ jiǎng de hěn màn.( lǎo shī hàn yǔ jiǎng de hěn màn.) […]

シリーズ・神速中国語文法講座 14.过 guo の使い方

このシリーズでは、もう一度中国語文法をおさらいしたい人のために、25のシリーズに分けて、中国語文法の要点をまとめていきたいと思います。 第14回は「过 guo の使い方」です。 目次 経験の过 guo 練習問題 経験の过 guo 我去过东京。 wǒ qù guo dōng jīng. 訳:東京に行ったことがある。 他没去过北京。 tā méi qù guo běi jīng. 訳:彼は北京に行ったことがない。 練習問題 問題: (1)日本料理を食べたことがありますか。 (2)私は中国語を勉強したことがある。 (3)私は携帯を使ったことがない。 単語: 日本料理 rì běn liào lǐ (日本料理) 手机 shǒu jī(携帯電話)   答え: (1)你吃过日本料理吗? (2)我学过汉语。 (3)我没用过手机。 ↓↓基本的な文法をもう一度おさらいしたい方は、こちらのリンクからどうぞ(*^^*)↓↓ 神速中国語文法講座 ↓↓↓↓↓↓ 運営者が4年間の中国留学経験をベースに編み出した『神速中国語勉強法』は、『ぶっちゃけ神速中国語講座』にその全てが詰まっています。これ1冊で、基礎・挨拶・旅行・出張・買い物・時事問題・恋愛・・・・・・全てがマスターできます!! ぶっちゃけ神速中国語講座 (china.jpn.com)

シリーズ・神速中国語文法講座 13.着 zhe の使い方

このシリーズでは、もう一度中国語文法をおさらいしたい人のために、25のシリーズに分けて、中国語文法の要点をまとめていきたいと思います。 第13回は「着 zhe の使い方」です。 目次 進行と持続 存現文 練習問題 進行と持続 動きのある進行には動詞の前に在を置き、動きのないものの持続には着 zhe を動詞の後ろに置きます。否定は没 méi を使います。疑問形は吗?ma または 没有?méi yǒu を文末に置きます。 校门关着。 xiào mén guān zhe. 訳:校門が閉まっている。 校门没关着。 xiào mén méi guān zhe. 訳:校門は閉まっていない。 存現文 ある場所・時間に,人や物の様子を述べる文を「存在文または現象文」と言います。 語順は、Place/Time+V+(着 zhe )+O(人/物) 桌子上放着汉语词典。 zhuō zi shang fàng zhe hàn yǔ cí diǎn. 訳:机の上に中国語の辞書が置かれている。 練習問題 問題: (1)ベッドの上にゲーム機が一台置いてある。 (2)道を歩いている。 (3)彼は車を運転して友達の家に行く。 単語: 床 chuáng(ベッド) […]